筆者が一眼レフを入手したのは今から約30年前の学生時代だった。 それから約3年間、ずっとネガフィルムを使用してた。 あるとき、プリントを依頼したら、焼く人によって色合いが全然違うことや 粒子の荒れ具合にビックリして(常用がISO400なので)、ISO100の 富士フィルム"RDP3"を+1増感してリバーサルフィルムの世界に入る ようになった。 リバーサルに手をかけ始めたのが遅かったのや、F値の小さいレンズ 導入が遅かったのと、視力が悪く、ピントを合わせるのが苦手 だったため、閲覧に耐えがたいものばかりと思いますが、ご笑覧ください。
Contents
●東海道&山陽新幹線・歴代車両0系 100系 300系 500系 700系 N700系 doctor-yellow そのほか ●東京・大阪から九州へのブルートレイン「青い流れ星」 1・2レさくら 3・4レはやぶさ 5・6レみずほ 7・8レ富士 9~14レあさかぜ さくら・はやぶさ('99.12月以降) 31・32レなは 33・34レ彗星 35・36レあかつき ●九州の特急網を支えてきた電車たち 485系 783系 787系 883系 885系 |